三和福祉会について
社会福祉法人三和福祉会は、地域に根ざした保育を通じて、子どもたちの健やかな成長を支える活動を行っています。
設立以来、保護者と地域社会と共に子どもたちの未来を育てることを目指し、安心して子育てができる環境づくりに取り組んでいます。
代表メッセージ
この度は社会福祉法人三和福祉会のホームページをご覧いただきありがとうございます。
わたしたちは、沖縄県与那原町にて認定こども園・学童・子育て支援事業を行っております。
子どもたち一人ひとりの笑顔と成長を支えることは、私たちの喜びであり、使命です。安心して通える場所、信頼できる大人との出会い、地域とつながる体験…。
保育・学童を通じて子どもたちの「生きる力」を育み、地域全体で子育てを支える環境をつくってまいります。
わたしたちの想い
わたしたちは保育理念である「個性輝く 幸せ一番」を念頭に、子どもたちの「思いやり」「自立」「協調性」を育てる保育を大切にしています。
子ども一人ひとりの個性を尊重し、自分で考え行動できる力を育てること。
そして、郷土愛を育みながら、広い視野をもった子どもたちが未来を切りひらいていけるよう、日々の関わりを丁寧に積み重ねています。
これからの保育
変わりゆく社会のなかで、わたしたちはこれからも子どもたち一人ひとりの育ちに寄り添いながら、新たな保育のかたちを創っていきます。
今後、多様な家庭や働き方に対応した支援体制の強化、職員の働きやすさの追求、地域との連携の深化などに力を入れ、これからも子育てと教育の未来をひらく存在であり続けます。
保育・教育目標
こ・・・・向上心、向学心を育もう。
う・・・・敬う心、愛する心を育もう。
ふく・・・福徳ある子どもを育もう。
み・・・・見守ろう!探究心と好奇心。
ら・・・・螺旋(らせん)向上の土台を作ろう。
い・・・・命の安全の大切さがわかる子を育もう。
礼・・・・約束、ルールを守る礼節の子を育もう。
義・・・・夢に向かって挑戦しあきらめない子を育もう。
会社概要
社名 | 社会福祉法人三和福祉会 |
事業内容 | ・保育所型認定こども園 ・地域子育て支援拠点事業 ・放課後児童健全育成事業 |
代表者 | 當間 武 |
所在地 | 【浜田ハピネス認定こども園】 沖縄県島尻郡与那原町1775 【子育て支援センターひだまり】 沖縄県島尻郡与那原町1775 【学童クラブなかよし広場】 沖縄県島尻郡与那原町字与那原67-4 |
TEL | 098-945-2342 |
FAX | 098-917-2342 |
設立年月日 | 平成26年4月1日 |